草津・南草津【理学療法士がしっかり診る整体院】Jump(ジャンプ)の院長木村です。
前回、花粉症から肩こり、首痛、頭痛になる理由を記載しました。
今回は、肩、首まわりの筋肉が凝り固まって起こる首痛、肩こり、頭痛に有効は体操を紹介します。
後頭下筋群
名の通り頭の後ろに(首との付け根)つく筋肉の事です。
実はこの後頭下筋群は頭痛に密接に関係しております。
骨格筋の形と触察法より
このように頭の後ろに付く筋肉です。
骨格筋の形と触察法より
後頭下筋のそばを黄色い神経が走っていますね。この神経が筋肉が緊張して硬くなると圧迫され頭痛がおこるといわれています。
役割は頭を後ろに反る動きや頭を回旋させる働きがあります。小さな筋肉なので細かい頭の動きや位置を調整します。
後頭下筋ストレッチ方法
①写真のように頭の骨の付け根を指で引っかける
②引っかけた指で頭を反対側に軽くストレッチを行う
*引っかけた手で引っ張るのではなく力を抜いて手の重みでストレッチをする
このストレッチを10~15秒程行いましょう。
後頭下筋群は敏感な筋肉なので強い力で引っ張ってしまうと痛みを起こす事がありますので気を付けてください。
次に胸を広げる体操です。
猫背になっていると首に負担がかかりますので胸を広げる必要があります。
この体操は前回の
「冷え・寒さと痛み(首痛、膝痛など)の関係(3)」
で紹介させて頂きました体操がおすすめです。
これらの体操は頭痛、肩こりの方全般におススメの体操になりますので是非、一度お試しください!!
***********************
首痛・頭痛で大切なことは痛みの状態に合わせながら無理のかからないように少しずつ動かしていく事です。しかし、自己判断で無理に動かすと余計に痛みを悪化させてしまう可能性が高いです。
草津・南草津【理学療法士がしっかり診る整体院】Jump(ジャンプ)の首痛・頭痛の治療については症状別ページ
「肩こり・首痛・頭痛の治療」のページをご覧ください。
***********************